Life and PC
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前から気になっていたリストレスト付き
マウスパッドRazer Vespula☆
久々にPCパーツ買いましたw~
なかなか良い感じです!
http://www.razerzone.com/jp-jp/gaming-mouse-mats/razer-vespula/
マウスパッドRazer Vespula☆
久々にPCパーツ買いましたw~
なかなか良い感じです!
http://www.razerzone.com/jp-jp/gaming-mouse-mats/razer-vespula/
結構前からハードディスク領域が圧迫されてて
放置状態だったのだが久々にPCをメンテナンス
しました。

新たにWestern Digital Greenのハードディスク2TB
WD20EZRX/Nを2個(計4TB)をPCに内蔵し、OS用に
既存のSSD、2枚をRAID0というセッティングにした。

余った以前の内蔵ハードディスクも有効活用出来るよう
裸族のお立ち台も購入しましたw

http://www.century.co.jp/products/series/series-razoku/crosu3cr.html

これ結構便利です。(^^)
しいて言うと、HDの抜き差しを電源切った状態でしか
出来ないんだけどボタンが背面にあるくらいかな(笑)
PCケースを久々に開けたんでついでに冷却水も交換しました。
1年以上交換してなかったんだけど全然退化してないので
PCの冷却水ってあまり交換しなくていいんじゃないかな。
※水はKOOLANCE LIQ-702RD-Bを使ってます。
http://koolance.com/liq-702-liquid-coolant-bottle-high-performance-700ml-uv-red
放置状態だったのだが久々にPCをメンテナンス
しました。
新たにWestern Digital Greenのハードディスク2TB
WD20EZRX/Nを2個(計4TB)をPCに内蔵し、OS用に
既存のSSD、2枚をRAID0というセッティングにした。
余った以前の内蔵ハードディスクも有効活用出来るよう
裸族のお立ち台も購入しましたw
http://www.century.co.jp/products/series/series-razoku/crosu3cr.html
これ結構便利です。(^^)
しいて言うと、HDの抜き差しを電源切った状態でしか
出来ないんだけどボタンが背面にあるくらいかな(笑)
PCケースを久々に開けたんでついでに冷却水も交換しました。
1年以上交換してなかったんだけど全然退化してないので
PCの冷却水ってあまり交換しなくていいんじゃないかな。
※水はKOOLANCE LIQ-702RD-Bを使ってます。
http://koolance.com/liq-702-liquid-coolant-bottle-high-performance-700ml-uv-red
現在、自作のMAIN PC、サブPC(WoooP50-XP05がモニター)
とノート(dynabook)を使用しているのだが、
使い勝手の良い大きさのタブレットを購入することにした♪
候補として、
①GALAXY S II LTEで使い慣れたOSのAndroid
②NVIDIA Tegra 2デュアルコアプロセッサー
↑
nVIDIA好きなのでw
そして色々検討した結果
Sony Tablet Sにしました(*´∀)ノ゚
2011年 9月発売なのでしばらく経過してますが
情報もそれなりにあってコレにしました!

docomoのスマホ、タブレットのAndroidとは違い若干クセが
ある第一印象だったが基本的には同じOSなのですぐに使い
慣れました。
思わくどうり大きさもちょうど良く、サクサク動いてくれる。
使い方として基本、NTT光ネクストにwifi接続で色んな部屋で
ネットサーフィン。
お出かけでwifi環境がない場合はdocomo GALAXY SII LTEにて
xiでテザイリングしてやるって感じ。

思っていた以上に便利なので良い買い物が出来たかな(☆^ω^
とノート(dynabook)を使用しているのだが、
使い勝手の良い大きさのタブレットを購入することにした♪
候補として、
①GALAXY S II LTEで使い慣れたOSのAndroid
②NVIDIA Tegra 2デュアルコアプロセッサー
↑
nVIDIA好きなのでw
そして色々検討した結果
Sony Tablet Sにしました(*´∀)ノ゚
2011年 9月発売なのでしばらく経過してますが
情報もそれなりにあってコレにしました!
docomoのスマホ、タブレットのAndroidとは違い若干クセが
ある第一印象だったが基本的には同じOSなのですぐに使い
慣れました。
思わくどうり大きさもちょうど良く、サクサク動いてくれる。
使い方として基本、NTT光ネクストにwifi接続で色んな部屋で
ネットサーフィン。
お出かけでwifi環境がない場合はdocomo GALAXY SII LTEにて
xiでテザイリングしてやるって感じ。
思っていた以上に便利なので良い買い物が出来たかな(☆^ω^
気分転換にマウス&パッドを交換してみた♪
マウス:Razer Naga Molten Special Edition
マウスパッド: SteelSeries 4HD
強くGaming Deviceを意識した構成です!
と言いつつ真のgamerではないのだがw
しかし、Razerのマウスは付属品が凄いです Σ(゚ω゚)

まだ、取り付けたばかりなので何とも言えないが
Razerのドライバも使いやすいし動作も良い感じです(*´∀`)ノノ
SteelSeriesのプラスチックパッドもgoodでした!

ドライバの設定↓
マウス:Razer Naga Molten Special Edition
マウスパッド: SteelSeries 4HD
強くGaming Deviceを意識した構成です!
と言いつつ真のgamerではないのだがw
しかし、Razerのマウスは付属品が凄いです Σ(゚ω゚)
まだ、取り付けたばかりなので何とも言えないが
Razerのドライバも使いやすいし動作も良い感じです(*´∀`)ノノ
SteelSeriesのプラスチックパッドもgoodでした!
ドライバの設定↓
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
twitter
最新記事
(10/25)
(09/25)
(12/22)
(03/07)
(01/02)
☆Favorites
Friend's blogs
palm's mutter
Ganeme's blog
nkdなグロブ
人生サイコロまかせ
信さんの日記
VMAX的なPCブログ
初心者の自作PC
Kazukun Room
クウネルのブログ
夢の破片(カケラ)たちな日々
はなうた日記
suzukiscientia
車とパソコンと私(ikemasさん)
たかぴーの気まぐれ
Ganeme's blog
nkdなグロブ
人生サイコロまかせ
信さんの日記
VMAX的なPCブログ
初心者の自作PC
Kazukun Room
クウネルのブログ
夢の破片(カケラ)たちな日々
はなうた日記
suzukiscientia
車とパソコンと私(ikemasさん)
たかぴーの気まぐれ
like option
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析